所有者様・利害関係者様のお考え・想いを伺い、資産活用の方向を一緒に考えます。又、相続・事業継承等、資産活用の背景や、資金投下のイメージも相談していきます。
アライブの資産活用
不動産活用・資産活用は、白紙の画用紙に
「お客様の想い」「アライブの想い」を一緒に乗せて、
絵にしていく様なモノ・・・



低利用・遊休地に「所有者のお考え」 「アライブの企画」で事業を立案し、実施をサポートしていく
アライブの資産運用スキーム
法的規制はもとより、不動産の特性(形状・地勢・エリア等)、トレンド、差別化を考慮し、最適な活用方法をイメージしていきます。
アパート・マンション、テナント誘致(建貸し・事業用借地)、複合施設 等の計画を企画します。※アライブは建築営業の経験のある職員も在籍しています。
資産活用は、建物を建てる・貸すというフェーズよりも、結果の事業収支・キャッシュフローが大切です。※アライブは事業収支計画に拘ります。
のご提案
不動産の本来特性・企画立案(土地活用・建物建設提案)・事業収支この3つの要素にて、最適な資産活用のご提案を致します。
各種許認可・利害関係者との調整を行い、賃貸借契約・スケジュール管理を着実に行い、事業をサポートしていきます。
保険対応・建物メンテ・家賃管理・各種変化への対応等携わった事業の遂行を場面場面でフォロー致します。
資産運用に欠かせない豊富な経験と知識
アライブは、有資格者(以下)が多く在籍し、建築営業や自社運営で得た経験を踏まえてお客様のご要望にお応えしていきます。
(宅地建物取引士・不動産コンサルティングマスター・ファイナンシャルプランナー・賃貸不動産経営管理士・相続対策専門士)
